チラシは◯◯とセットで使うと効果倍増
こんにちは!
グランド・ユーの宮本です。
最近はチラシが安く印刷できるようになったせいか、自作チラシもずいぶん増えてきましたよね。あえて手書き風にしてみたり、キャッチコピーもなかなか工夫された、目を引くものが増えてきました。
ただ残念なことに、チラシはしっかりつくりこんでいるのに、ホームページを持っていない方が多いです。
今どきのチラシはホームページがあってこそ、その集客力を発揮できます。チラシとホームページは役割が違うんですね。
たとえば、チラシは興味付け、ホームページは確認です。
集客ではまず、その存在に気づいてもらう必要があります。存在に気づいてもらう役割はチラシが得意です。そして、興味を持って、内容を理解してもらわねばなりません。
内容を理解してもらう役割はホームページが得意です。
興味付け + 内容の理解
みんなこれを、チラシだけで、またはホームページだけでやろうとしてしまっています。どちらか一つだけでは無理がありますよね。集客とはそういうものです。
とはいえ、ホームページもそこそこのものをつくろうと思えばそれなりにコストがかかってきます。そもそもどんな内容にしようか?と、悩み始めるとそれだけで時間がすぎていきます。
そこで、ホームページを丸ごと作るのではなく、まずはチラシに対応した1ページだけを作ることをおすすめします。1ページだけのホームページです。こういったページをランディングページといったりします。
ちょうど今、チラシに連動したランディングページをつくるキャンペーンをやっているので、ホームページに高額な費用を投下する前に、まずはこれをためしてみてください。
詳細はこちらからご覧になれます。
→ https://chirashibank.com/?p=4555
宮本たかお
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます