こんなキャンペーンやってたら要注意・・・お客さんはどんどん逃げていってるかも?
こんにちは
セールスコピーライターの宮本です。
タイトル見てびっくりして読んでます?
もしかしたら自分のことかもって?
と思ったならまだ間に合いますので
どうぞこちらから自首してください↓
https://miyamototakao.com/?page_id=747
・・・ってこれ、何の話しなのかというと
とあるメルマガのお話なんです。
実は、僕は小6の息子と一緒に、バドミントンにすっかりはまり込んでしまっていて、
最近はバドミントンショップのメルマガもいくつか購読しているんですが、
あるショップから来るメルマガがかなり酷いんです。
限定オファーとか
極秘オファーとかいって
まあどんなことが書かれてるんだろうって思ってメールを開くと、、
これが毎回毎回ただの値引きなわけです。
10個買ったら1個無料!みたいな。
それを毎回毎回、
今回はあなたにだけ、特別に!!
このメルマガを見ている読者限定!!
限定企画は◯月◯日の午後10時まで!!
といった具合。
派手なデザインに派手なコピー。
で、メールを開いて見ると・・・
あれ?このキャンペーンって、
たしか先週もやってたよね????
あのー、、、
お客さんをバカにしてませんか?
普通に考えたらわかりますよね?
何度も何度も限定だって
で、ここの商品使ってみると、
ほんと簡単に壊れたりするわけです。
普通の商品ならともかく、
完全に耐久性に劣る商品を
耐久性で売っている。
おいおい、どこが耐久性抜群?
はっきりいって、これはひどい。
お客さんにはわからないとでも思ってるのですかねー?
あまり言うとどこの商品かってわかってしまいますから
詳しくは書けませんが、
読者はバカじゃないですし
お客さんもバカじゃない。
だから、適当に煽るようなこと書いて売上が上がることなんて
絶対ないわけです。
実際には購入してみないとわからない商品がほとんどなので、
初回はうまくいくかもしれません(僕も買ってしまったし(^_^;))
でも、リピーターになってくれる人はいないでしょうね。
ビジネスにおいて、
リピーターができないということは致命的。
だって、新規のお客さんを見つけ続けなきゃいけないわけですからね。
だから結果的には、煽るようなことを書き続けなきゃならなくなる。
当然お客さんの反応はどんどん悪くなるわけですから、
さらに煽る工夫?が必要になってくる。
煽る工夫だってしんどいことですよ?
結局頭使って、あーだ、こーだと煽る内容を考えなきゃいけないわけですから。
だったら最初から
きちんとしたことを、きちんと考えてやって、
きちんとしたお客さんに、きちんとした商品を買ってもらう。
そうしたほうが
いいと思いませんか??
ちょっと冷静になって自分の作ったメルマガやチラシを見てみて。
あなたもこんなバドミントンショップみたいになったらダメですよー。
宮本たかお
PS
きちんとしたことをきちんと考える方法はこちらにあります
→https://miyamototakao.com/?page_id=759
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
