お客がお客を呼ぶ!お客さまの声をつくるための5つの質問
こんにちは
セールスコピーライターの宮本です。
ホームページやブログに
何を書けばいいのかわからない。
お客さまに向けた
セールスメッセージって、
どうやって書くの?
誰に相談すればいいのかわからない、
どうすればいいのかわからない、
→ついつい後回し・・・
もしかしたらあなたも、
こんなことになっていませんか?
でも、こういうパターンに陥ってる人に限って、
自分の商品やサービスのことばかり見ていて、
肝心のお客さまを見ていないんです。
僕のところに無料相談にくる人の多くも
このパターンにはまり込んでいる人がほとんど。
考えてもみてください。
商品やサービスは
お客さまにとっては
自分の悩みを解決するための手段。
お客さまは自分の悩みを解決するのが目的なので、
じつはそのための手段(商品)はなんでもいいとさえ思っている。
これがお客さんの心理です。
つまり、頭痛が治るのなら、
その解決方法はマッサージでも、
薬でも、おまじないでも、
なんでもいいわけです。
ってことはですよ、
お客さまが興味あること、関心のあることとは、
商品やサービスのことではなく、
お客さまの悩みを解決する方法だということですよね?
じゃあ、
セールスのために書かなきゃいけないことって、
商品のこと?
それともお客さまの悩みのこと?
このことに気づくことができれば、
何を書けばいいのかわからない
なんてことはないはず。
書くことなんて無限に思いつくはずなんです。
とはいえ、
いままで商品のことばかり考えてきた人が、
いきなりお客さんのことを考えろって言われても
なかなかイメージしにくいですよね?
そこでどうするのかというと、
実際にお客さまにアンケートをとって、
お客さまの声を直接聞いてみましょうというわけです。
ただし、
お客さまの声といっても、
ただ闇雲に
「アンケートに答えてください」
「はい・いいえで答えてください」
「感想を書いてください」
としても、良い声はもらえません。
なので今日は、
お客さまの声をスムーズにもらうための質問を
5つのパターンでご紹介してみようと思います。
お客がお客を呼ぶ!お客さまの声をつくるための5つの質問
1、商品やサービスを買うまではどんな状況でしたか?どんなことで困っていましたか?
→この質問をすれば
お客さまが悩んでいることがダイレクトにわかります。
こんな状況ではありませんか?
というキャッチコピーがそのままつくれますよね。
2、その状況を改善するために、今までどんなことをしてきましたか?
→お客さまが失敗してきたこと
この部分を的確に言い当ててあげることができれば、
「この人は私のこのつらい気持ちをわかってくれている!」と
いっきに信用してもらえるようになります。
想像ではなかなかわからない部分でもありますね。
3、なぜ、この商品サービスを選んだのでしょうか?その理由を教えてください。
→選んだ理由、これはそのまま「選ばれる理由」として
ホームページや販促物に掲載できます。
セールスで最も重要な要素はこの「理由」です。
4、商品を買うことで、状況はどのように変わりましたか?
→メリットというとほとんどの人が商品のメリットを書いてしまいがち。
でもお客さまが本当に知りたいのは、お客さまのメリット。
この商品を買うことで自分がどんな状態になれるのか?
このことを知りたいのです。
5、今の気持ちを教えてください
→悩みが解決できたあとの気持ちがイメージできれば
最高ですよね。
「欲しい!」のスイッチがはいるのはここがイメージできたときです。
今までの要素はすべて
このイメージをお客さまに抱いてもらうためのものだったのです。
いかがでしたか?
とっても簡単でしょう??
この質問をあなたの商品サービスにあわせて練り直せば
きっとお客さまがどんなことで悩んでいるのか?
どんなことを求めているのか?
ということが手に取るようにわかるはず。
そして、それを元に
セールスコピーを書いていけば
自動的に反応の高い販促物ができるというわけです。
さあ、難しい事は抜きで
まずはやってみましょう。
何事もやってみることが重要です。
そして気付いたことがあれば
どんどん取り入れて改善していきましょう。
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
