ワードプレスの更新作業中に異変「予定に基づいたメンテナンス??」

 

いつものように、ブログ管理画面を開いて、プラグイン更新ボタンを押したその時です。998866

 

 

突然こんなメッセージが管理画面いっぱいに出てきました。

 

最初は、てっきりサーバー側のメンテナンスなんだろうと思ってたのですが、でもこのメッセージ、日本語がどこかおかしくないか?

 

サーバーは国内メーカーのものを利用しているので、まさかこんなテロップ?みたいな表示だけでメンテナンスするのか?もしやウイルスか?

 

ってことで、朝っぱらからかなり焦ったのであります。

 

でもまあ、すぐにぐぐってみると「WordPress3.0アップグレードとハマりどころ」といった同じ驚きを体験していた人がおられたので、手順に従って事件解決。

 

いやー、今回はちょっとびっくりしましたね。でも自分のサイトだったので良かったのですが、他人のサイトの更新中だったらもっと動揺してしまっていたかもです。

 

これ、もし一番最初に体験したら、相当な時間と労力を費やしてたでしょうね。先人の知恵に感謝。

 

ということで、同じ現象がおきた人のために、僕も報告です。

 

 

追伸

今日、プラグインの更新が8件ほど入っていたので、

管理画面から一括で更新作業をおこなったのですが・・・・!!

 

またもや

でーたでー!!

ということで

自分のブログにアップしておいたはずのこの記事を

見ようとしたのですが、

っていうか、このブログ自体が利用できないので、

当たり前ですがこの記事も見ることができない!!

 

いやー、

どうしたものか?とそこでいろいろとググって見たのですが、

僕がこの症状になってからというもの、

かなり多くの人が同じ症状で苦しんでいたのですね。

 

だから解決方法はあっさり見つかったのですが、

でもそんなこんなである程度の時間がたってしまっていて、

そしたらブログも元通り見ることができていて、

管理画面にもログインすることができました。

 

これって、

一括でプラグインを更新したりして、ある程度の負荷がかかって処理に時間がかかる場合に出るのか?

 

もしかしたらそうかもしれません。

同様の症状が出た人は、あせらずに小一時間待ってみるのも

いいかもしれませんよ。

 

投稿者プロフィール

宮本たかお
宮本たかおマーケティングディレクター
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。

無料ダウンロード

「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル


無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?


manualbook04

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?

今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。

ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。

無料ダウンロードボタン青