商品がいいのになかなか売れない!とお困りのあなたへ
こんにちは
セールスコピーライターの宮本です。
たとえばあなたが新しいクルマを買うとき、
車の色だけで「よし買おう!」と思うでしょうか?
金額だけで「よし買おう!」と思うでしょうか?
エンジンの大きさだけで「よし買おう!」と思うでしょうか?
エコカーというだけで「よし買おう!」と思うでしょうか?
「商品を買う理由」
これはクルマに限らず、お客さんとして
何か買い物をするときにはとても重要なことですよね?
商品を買う理由・その商品を選ぶ理由なんてどうでもいいよ、
なんていう人はいないでしょう。
しかし自分が売り手になった場合はどうでしょうか?
お客さんがあなたの商品やサービスを買う理由を
徹底的に、真剣に考えたことがありますか?
そして、その理由を商品のセールスページにわかりやすく
書いてあるでしょうか?
ほとんどの人は書き出すことはおろか、
考えたことすらないといいます。
それはなぜか?
それは、
お客さんにとってもっとも重要なことですが、
売り手にとって重要なことではないからです。
ものを買う立場になれば
当たり前に感じることを
売り手になるとすっかり忘れてしまいます。
そして、挙げ句の果てには
うーん、売上があがらないんです!っと!!
自分がお客さんだったら当たり前に感じることをなぜやらない??
これだけ言っても、
面倒くさいだとか忙しいだとか言って
お客さんが買う理由を考えず、
自分の商品のことばかりを書きだがる人がいます。
同業者がみんな商品のことしか書いていないから、
うちもそれでいいだろうと。
そしてそんな発想で販促物を作るものだから
反応のとれない、よくある販促物を量産することになります。
ただし、ここで注意すべきことがあります。
実は
お客さんが商品を買う理由は
もっともっと深い部分にあります。
たとえば先のクルマの例でいうと、
実はお客さんは
「エコカーだから」そのクルマを買うのではありません。
「エンジンが大きいから」そのクルマを買うのではありません。
なぜ?エコカーが必要なのか?
なぜ?大きなエンジンが必要なのか?
ということの答えが、
お客さんが商品を買う”本当の理由”です。
たとえば
なぜエコカーが欲しいのか?というと実は、
見栄をはりたいからだとか、
月々の経費を抑えたいからだとか、
流行りを追い駆けたいからだとか、
好きなあの人がそう言ったからだとか、
お客さんが商品を選ぶ本当の理由が見えてきます。
逆に言えば、
お客さんは見栄がはれるならエコカーじゃなくてもいいのです。
月々の経費を抑えれるならエコカーじゃなくてもいいのです。
流行りを追いかけられるならエコカーじゃなくてもいいのです。
このように、お客さんが商品を選ぶ本当の理由は、
もっと深い部分にあるのです。
このあたりの話は長くなるので、
こちらの記事を参考にしてみてください。
お客さんを虜にするキーメッセージ、ベネフィットっていったい何?
→https://miyamototakao.com/?p=987
思わず欲しくなるベネフィットをスラスラと書くための6つの手順
→https://miyamototakao.com/?p=884
顔の見えないお客さんのためにあなたができること、
それはまず、
お客さんが買うための「理由」を書き出すことです。
徹底的に書き出してみて、
その中から、
ホームページに最適なものをピックアップしましょう。
チラシに最適なものをピックアップしましょう。
ブログに最適なものをピックアップしましょう。
大切なことは、
一度、徹底的に書き出すことです。
そしてそこから
本当の理由を見つけ出していくことです。
まずはそこからはじめましょう。
宮本たかお
PS
お客さんについて徹底的に書き出したいなら
こちらの「16ステップマニュアル」をダウンロードしてみてください。
→http://chirashibank.com/?page_id=889
もちろん、チラシ以外にも十分使えるよ。
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
