関連するユーチューブ動画を連続再生できるソフト

 

アフィリエイトがスタートしたりして

盛り上がりを見せつつある動画サイトですが、

どーも? 見たい動画がサクッと検索できないと 思っているのは僕だけでしょうかねえ?

 

ユーチューブで 関連動画なんかを見ていると どんどんわき道に入る感がありますしねー。

そのたびにまた検索しなおして 再生してみて初めて 「ハズレ」がわかるってな始末。

 

そんなわけで 動画って何か便利そうだけど

使い道がはっきりしないばっかりに ほとんど傍観状態だったんですね。

 

でも、ついに!

この傍観体制から脱出できそうな 便利ソフトを発見!!。

 

これは 「みくりま」というフリーソフトで、

ユーチューブやニコニコ動画などの動画を 簡単にリスト化&連続再生できます。

 

ソフトはパソコンにインストールするタイプで、

動画サイトにこのソフトからアクセスして 使います。

 

使い方は簡単で、

いつもどおり キーワードで動画を検索。

 

すると 検索結果が一覧表示されます。

あとは 一覧からタイトルを ダブルクリックして再生すれば

一覧の上から順番に延々と再生してくれる。

 

もちろんこの一覧を自分のお気に入りとして

自由自在に編集できるから この一覧を保存しておけば、

あとで繰り返し見ることもできる。

 

これ、 何が便利かというと、

やっぱ自動的に延々と再生されることですよ。

 

たとえば 僕が好きな「キャンピングカー」。

 

これで検索してほったらかしで再生するだけでも かなりおもしろい。

テレビなんか見てるんだったら これ流してるほうがおもしろいわ。

 

いつもは一つの動画が終わった時点で またクリックしたり検索したりして

わずらわしかったんですが、 そんなのまったく必要ないですからね。

 

それで これは何か使えるんじゃないかと

便利そうな活用方法を 考えてみたんですが、

すぐに思いついたのが 旅行に行きたい場所の名前で検索してみるとか。

 

たとえば「黒部ダム」って入れてみると

黒部ダムに観光に行った人たちが アップロードしている動画がジャンジャンでてきます。

 

あとは順番に再生していると、 なんとなくどんな場所かが把握できますよねー。

 

旅行会社の写真とか説明文だけのパンフレットなんかより

このソフトで動画見てるほうぜんぜんリアリティーがある。

 

旅行先を決めかねたりしたら、

候補をリスト化しておいて 家族みんなで動画みながら あーだこうだ話あえば楽しいかもしれませんよ。

 

あと、 お店でも使えそうですねえ?

たとえばカー用品の オートバックスとかでは、

売り場でよくレースのビデオが流れてたりしますが、

あんなのは このソフトで一覧つくって延々再生できますねー。

 

各商品ブースごとに キーワードを変えて再生してれば おもしろいかも。

 

ビデオじゃないから経たりもないし、

見てるお客さんも退屈しないんじゃないでしょうか?

 

これはいろんな利用価値がありそうなので ちょっとこれから いろいろといじくってみます!!

 

ダウンロードはこちらのリンクから。

http://ktmk.dtdns.net/mikurima/

あと、 このソフトをインストールするには

アドビーのAIRというプログラムを先に インストールしておく必要がありまます。

 

入手はこちらから

Adobe – Adobe AIR

投稿者プロフィール

宮本たかお
宮本たかおマーケティングディレクター
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。

無料ダウンロード

「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル


無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?


manualbook04

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?

今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。

ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。

無料ダウンロードボタン青