ブログに位置情報をアップしてしまっていませんか?
こんにちは、
最近はフェイスブック、ツイッター、ブログなど、
スマホやデジカメで撮った写真をネットにアップする機会がどんどん増えてきましたね。
FacebookやTwitterなら問題ないようですが、
ワードプレスのブログの場合、大切な個人情報を流出させてしまわぬよう、
写真をアップロードする前に、必ず位置情報は削除しておく必要があります。
とはいえ、
いちいち位置情報が入っているかどうかのチェックするのも面倒だし、
何かいい方法はないものか?
と思っている人の多いのではないでしょうか?
そこで便利なのが
写真の位置情報を削除してくれるプラグイン
「EWWW Image Optimizer」です。
このプラグインはワードプレスにインストールしておくだけで、
アップロードした写真の位置情報を自動で削除してくれます。
ちなみに既にアップロードされている写真に関しては、
削除してくれません。。
プラグインをインストールした後でアップロードした写真だけが対象ですので、
その辺は注意が必要です。
また、写真に位置情報が含まれているかどうかを調べるには、
こちらのサイトが便利です。
フォームに写真のURLを入力して「GO」ボタンを押すだけでOK。
「GPS」の欄を確認してみてください。
「EWWW Image Optimizer」のインストールは
ワードプレス管理画面のプラグイン新規追加から
「EWWW Image Optimizer」と入力して検索すればインストールできますので
まだの人は早速インストールしておきましょう。
なお、僕にワードプレスの管理を依頼されている方は
既にインストールしていますのでご安心を!
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
