ワードプレスのデーターを自動でバックアップする方法
何かあったときのためのバックアップとはいえ、
ワードプレスのデーターベースのバックアップって面倒なんですねー。
自動的にできるようになればなあー?なーんて思っていたら、
このめんどくさがりの僕にはぴったりのプラグイン WP-DBManagerを 発見です。
こいつをインストールしておけば、
バックアップデーターを勝手に作成してくれて、
指定のメールアドレスに添付ファイルとして送信してくれるという とっても頼もしいヤツです。
バックアップを送信するスケジュールも決めることが できるから、
これで、ついに完全自動化!!バンざーい!やったー!!
ただし注意したいのは、 この添付ファイル、
結構なファイルサイズなので、 ずーとほったらかしで受信していると
メールサーバーの 領域を圧迫するかもしれません。
どうせ最新のデーターがあれば それまでに受信したバックアップはいらないんだから、
受信したバックアップメールを定期的に完全削除することを おすすめします。
WP-DBManageのインストールは以下より
http://lesterchan.net/portfolio/programming/php/#wp-dbmanager
1、上記サイトよりzipファイルをダウンロード
2、ダウンロードしたファイルを展開して、pluginsディレクトリにアップロード
3、管理画面でプラグインを有効化
4、メニューに「Database」が表示されていれば、無事インストールは完了です
あとは [DBOptions]で、Automatic Schedulinの設定ができるので、
ここで自動バックアップの設定をしておきましょう!
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
