売れるキャッチコピーと売れないキャッチコピーの違い
もし、あなたが良かれと思って書いているキャチコピーやタイトルが
あなたの大嫌いな「売り込み」
になってしまってるとしたらどうしますか???
From:宮本たかお
「そんなバカな!!」
でも僕が見る限り、ほとんどの人が
売込みタイトルでガチガチに固めちゃってるんですよ。
気付いてないのは本人だけ。お客さんはしっかり気付いてます。
あなたは商品の良さや特徴を語ってしまっていませんか?
売り手はいろんな言葉をつかって商品の良さを伝えようとします。
あなたもホームページで、ブログで、できるだけわかりやすい言葉を使って伝えようとしていますよね?
そうやって、自分のことや自分の商品のことを伝えることを
「宣伝」というんですね。
そして宣伝って、僕らの身の回りに溢れかえってます。
それは別に広告だけじゃなくテレビのCMとか、スーパーにお買い物に行けば
商品パッケージだとかポップだとか・・・
幼い頃からあらゆるところに宣伝が溢れかえっている。
そんな世界に生きてきた僕らは、
だからある意味麻痺してしまってるんです。
いざ、自分の商品サービスを販売しようと思ったら、
その身の回りにあった宣伝メッセージを無意識に真似してしまってる。
僕らは良かれと思って、商品の特徴や良さをアピールする、
つまり宣伝活動をどんどんやります。
でも宣伝することの何が問題かというとそれはつまり、
宣伝は、お客さんからすると一発で「売り込み」だということがわかる。
ということなんです。
人間は売り込みメッセージだってわかると無意識に読まない。
その先にどんなに良いことが書いてあったとしても
パッと見て「売り込み」ってわかる文章を読まないですよね?
だからタイトルで「売り込みだ!」ってわかっちゃうと
チラシならパッと見て、速攻「ポイ!ゴミ箱行き」、
ネットなら1秒で「ハイ!バックスペースキー」となっちゃいます。
タイトルで商品の良さや特徴を伝える=宣伝=売り込み
つまり、もうその先は読まれない!!
だからあなたが自分のこととか商品のこととかを書いているうちは、
それがどんなにすばらしいすばらしい文章でも・・・
まぎれもない売り込みになるわけです。
これがほとんどのホームページやチラシが売り込みになってしまっている原因です。
じゃあ、どうすれば売り込み売り込みメッセージじゃなくなるのか?
その方法はとっても簡単。
自分のこと、商品のことを語るんじゃなくて、お客さんのことを語ればいいのです。
お客さんが興味があるのはいつの時代も、
「あんたの商品を買ったその結果、僕にいったいどんなメリットがあるの???」
ここなんですね。
商品のメリットじゃなくて、僕のメリット、教えてよ!!ってことなんです。
そうです。お客さんのメリットを書く。
そしてこれこそが「セールスコピーライティング」というスキルなんです。
自分の商品メリットを書くのではなく、お客さんのメリットを書く。
まったく逆のアプローチですよね?
きっとそんなこと、考えてもしなかったのではないでしょうか?
だからそういう角度から表現するにはどうすればいいのか?を
訓練する必要があるのです。
そして、お客さんのメリットで埋め尽くされたホームページには、
もちろん、お客を吸い寄せる力が宿るわけです。当然ですよね?
お気に入りにいれてくれたり、後で読むリストにいれてくれたり。
何度も訪問してくれたり。
結果・・・
バカ売れ。
僕が今まで書いてきたセールスレターは全部、これをやっただけです。
お客のメリットを最大限にアピールしただけなんです。
さあ、さっそくあなたも自分のまわりのありとあらゆる販促物を
お客さんのメリットで埋め尽くしましょう。
考えうるすべての言葉をつかって、お客さんのメリットを表現してみましょう。
まあきっと、お客さんの反応は、
倍増すること間違いなしでしょうね。
投稿者プロフィール

- マーケティングディレクター
-
株式会社グランド・ユー
スモールビジネスのためのホームページや販促ツールを作るのが仕事。お客さまの悩みや願望といった感情をベースにした販促ツールづくりが得意。最近は子供のつきそいで始めたバドミントンで15キロのダイエットに成功!子供よりはまってるかも。。。
最新の投稿
ネット集客2020.05.162020年はスモールビジネスの時代
ネット集客2020.03.15あなたの力で困っているお客さまを助けてあげてください
ネット集客2020.02.08同業者ばかりを集客してしまっていませんか?
ネット集客2020.01.01あけましておめでとうございます
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
