ネット集客が上手な人の特徴
こんにちは
グランド・ユーの宮本です。
ネット集客が上手な人
苦手な人
この両者には明確な特徴があることをご存知でしょうか?
ネット集客が苦手な人は
いつも
「何を書こうか?」と
考えてしまっています。
これと同じように
話すことが苦手な人は
「何を話そうか?」
と考えてしまっています。
これ、
実はどちらも
考えるべきことが間逆なんですね。
右だと思っていたら左だった!
それくらい
逆です。
考えるべきことは
「何を話そうか?」ではなく
「何を聞こうか?」なのです。
「何を書こうか?」ではなく
「何を知りたいのか?」なのです。
これは
話し上手な人の思考回路でもあります。
そうですよね?
おしゃべりが上手な人は
実は聞き上手なんです。
質問上手なんです。
よく喋っているようで
実は相手にしっかり喋らせている。
結果、
「あっ、この人、
私のことに興味があるのかな?」
と思ってもらえる。
ネット集客も同じです。
何を書こうかな?
ではなく、
何を聞きたいのかな?
この発想の転換がポイントです。
あなたのお客さまは
電話の向こうで
画面の向こうで
何を知りたいのでしょうか?
どんな不安を持っているのでしょうか?
問い合わせするための受話器が重い。。。
なんてことになっていないでしょうか?
もしそうだとすれば
どんな情報が足りないのでしょうか?
そこを考えるのが
ネット集客なのです。
あなたもそうであるように、
新規のお客さまは
とても用心深いものです。
あ、
この人なら大丈夫かな?
問い合わせしてみようかな?
そう思ってもらうための
情報発信だということを
忘れずに。
宮本
この記事を読んだ人は、こんな記事も読んでいます
無料ダウンロード
「お客さんの反応が面白いように上がる」
キャッチコピー&タイトルをつくるための
コピーライティングバイブル
無料プレゼント
あなたも、お客さんの感情をベースにした販促ツールを作って、
好きなときに好きなだけのお客さんを集めてみませんか?

あなたは,
お客さんが読みたいと思えるキャッチコピーやタイトルとはどんなものか知っていますか?
どうやって書けばいいのか知りたいとは思いませんか?
今日は、反応がとれるキャッチコピーやタイトルをステップバイステップで、誰でも簡単につくれる、キャッチコピーテンプレート(PDFファイル全36ページ)を用意しました。
ぜひ、この機会にダウンロードして、あなたのビジネスにお役立てください。
